取扱い業務

取扱い業務

当法人は、『社会に付加価値を生み出す事業に対するサポートを行い、社会に価値ある事業活動の一助となる』ことを経営理念に掲げております。
そして、中小企業の『外注法務部門』としての活動を中心に、下記の業務を行なっております。

主な取扱い業務

企業法務

  • 各種相談、契約書作成・チェック、意見書作成、事業承継等

倒産・再生事件

  • 破産申立、通常清算、特別清算、民事再生申立、
  • 個人再生、任意整理、過払請求等

経営相談・経営支援

  • マーケティング支援、人事・労務コンサルティング、経営戦略・事業計画策定支援等

知的財産関係

  • 特許(高分子材料及び無機材料等の化学材料全般、電気化学素子、電子部品、医療用機器、家電・住設機器)
  • 意匠、商標、著作権、契約、鑑定、知的財産権訴訟、知的財産権コンサル

一般民事事件

  • 売掛金・貸付金等の債権回収事件(保全、本訴、執行)
  • 建築関係紛争(損害賠償請求事件等)
  • 行政事件(各種取消訴訟等)
  • 知的財産関係紛争
  • 近隣紛争
  • 交通事故事件
  • 不動産関連事件(明渡請求等)
  • 労働事件(労働審判、仮処分、訴訟)
  • 国家賠償請求事件
  • 各種保全申立、強制執行申立
  • その他示談交渉事件等

家事事件

  • 相続・遺産分割事件(調停、審判)
  • 離婚事件、財産分与、年金分割
  • 婚姻費用、養育費分担請求(増減額を含む)、面会交流
  • 成年・未成年後見人選任申立事件
  • 認知の訴え
  • 養子縁組無効確認
  • 各種保全申立
  • 相続放棄、遺言作成等

お知らせ情報

  • 2022年09月09日

    弁護士川畑真治と弁護士三井裕崇が、「虐待の定義やリスクについて~障害者虐待防止法を踏まえて~」をテーマに、研修セミナーを実施しました。

  • 2022年08月10日

    【夏季休業のお知らせ】

    誠に勝手ながら、当事務所は、令和4年8月11日(木)から令和4年8月15日(月)まで休業とさせていただきます。
    8月16日(火)より通常業務開始となります。
    何卒宜しくお願い申し上げます。

  • 2022年07月22日

    令和4年7月22日付で佐山寧秀弁護士が加入しました。
    何卒倍旧のご支援ご厚誼の程お願い申し上げます。

  • 2022年06月28日

    弁護士廣石が、令和4年6月1日をもって情報経営イノベーション専門職大学の客員教授に就任しました。

  • 2022年04月01日

    弁護士渡邊計之ならびに弁護士吉岡龍也が、令和4年3月末日をもって当法人を退所し、令和4年4月1日付にてそれぞれ独立、下記事務所を開設いたしました。
    これまで両弁護士に頂いた数々のご交誼に感謝申し上げますとともに、今後とも当法人と同様のご厚情を賜りますようお願い申し上げます。
    各弁護士の新事務所名及び連絡先は下記のとおりです。
     
    【弁護士 渡邊計之 連絡先】
    蒼星法律事務所
    〒541-0041
    大阪市中央区北浜2丁目6番26号 大阪グリーンビルディング8階
    TEL:06-6226-7915
    FAX:06-6226-7916

     
    【弁護士 吉岡龍也 連絡先】
    冬夏法律事務所
    〒541-0041
    大阪市中央区北浜2丁目1番23号 日本文化会館ビル9階
    TEL:06-4707-7706
    FAX:06-7633-8873

  • 2020年12月24日

    【年末年始休業のお知らせ】
    当事務所は、令和2年12月26日(土)から令和3年1月4日(月)までを休業とさせていただきます。
    新年は1月5日(火)より通常業務開始となります。
    来年も何卒宜しくお願い申し上げます。

  • 2020年12月16日

    弁護士川畑が、「通信販売に関する特定商取引法の規制について」をテーマにセミナーを行いました。

  • 2020年11月04日

    弁護士川畑が、「薬機法における広告規制について」をテーマにセミナーを行いました。

  • 2020年10月01日

    令和2年10月1日付で増田哲也弁護士が加入し、弁護士6人体制となりました。
    何卒倍旧のご支援ご厚誼の程お願い申し上げます。

  • 2020年03月18日

    【事務所移転のお知らせ】

    このたび、大阪信愛ビルの建て替えに伴い、事務所を移転することとなりました。

    4月27日(月)より下記の新住所にて営業開始予定です。

     

    〒541-0045
    大阪市中央区道修町3丁目2番6号
    ウエムラビル5階
  • 2019年12月03日

    弁護士川畑が、社会福祉法人青葉仁会で管理職向けセミナー(セクハラ、パワハラ予防)をテーマに講演を行いました。

  • 2019年11月28日

    弁護士川畑が、広告会社へ向けた景表法、薬機法に関するセミナーを実施しました。

  • 2019年10月25日

    介護福祉経営士情報誌「SUN」に弁護士廣石のインタビュー記事が掲載されました。

  • 2019年10月17日

    弁護士廣石が、豊中商工会議所において、同会議所主催・大阪府事業承継ネットワーク協力の事業承継をテーマにしたセミナー「社長に『なにか』あってからではもう遅い!中小企業の相続と事業承継」を行いました。

  • 2019年09月20日

    弁護士廣石が(独)中小企業基盤整備機構・京都府・京田辺市・同志社大学が運営するインキュベーション施設「D-egg」において、セミナー「負けに不思議の負け無し!『弁護士診断士が見た、こんな企業は失敗する!』」を行いました。

  • 2019年08月30日

    弁護士川畑が、社会福祉法人青葉仁会でコンプライアンス研修セミナー(情報管理、クレーム対応、事故対応)をテーマに講演を行いました。

  • 2019年08月06日

    弁護士廣石が(一社)日本経営心理士協会より経営心理士の認定を受けました。

  • 2019年07月31日

    弁護士廣石が採用係長(株式会社ネットオン)と共催で「採用成功法と働き方改革関連法セミナー」を開催しました。

  • 2019年07月26日

    採用係長(株式会社ネットオン)の人事・採用担当者向けWEBマガジン「採用WEBマ ラボ」に弁護士廣石の記事「限定正社員と働き方改革|企業側が準備するべきポイントは?」が掲載されました。

  • 2019年06月11日

    弁護士吉岡が、令和元年5月15日付で中小企業診断士登録をしました。

  • 2019年04月01日

    弁護士廣石が、(公財)大阪産業局が運営する大阪産業創造館経営相談室の経営サポーターに就任しました。

  • 2020年01月30日

    弁護士川畑が、社会福祉法人青葉仁会で管理職向けセミナー(セクハラ、パワハラ予防)をテーマに講演を行いました。

  • 2019年03月19日

    弁護士廣石が、2019年3月14日、大阪科学機器協会ORKⅡ会において、セミナー「知らないと怖い労働法の落とし穴」を行いました。

  • 2019年02月18日

    弁護士吉岡龍也が、平成30年12月25日、中小企業支援法に基づく国家試験である中小企業診断士試験に合格しました。
    実務補習修了後、中小企業診断士に登録する予定です。

  • 2019年01月07日

    弁護士岡筋泰之は,平成30年12月末日をもって当法人より退職し,弁護士法人創知法律事務所に移籍いたしました。今後も,弁護士岡筋泰之に皆様の御支援を心からお願い申し上げます。
    なお,弁護士法人創知法律事務所の連絡先は次のとおりです。
    〒541-0041
    大阪市中央区北浜1丁目9番15号EM北浜ビル5階
    TEL:06-4708-3260
    FAX:06-4708-3280
    http://ci-lpc.com/access/